今日は女子が中伊豆の体育館で埼玉県の熊谷西高などと練習試合をしてきました。そして最後にちょっと温泉で汗を流してきました。気分爽快
でしたね。ところで、先週の選手権の東部大会の結果からいろいろ考えさせられましたね。まだまだ練習が足りない課題を沢山提供されたと思います。御殿場西の躍進は刺激的でした。新人戦に向けて再修正です。
1年生は、結果男子が優勝を含め6名が女子はベスト8に3名が残り
22日の県大会へ9名が出場することとなりました。また優勝目指して頑張りましょう。でも練習の中心はダブルスですよ。今週はその入門です。ルールを含めしっかり理解しましょう。
夏休みも半分終了!!いよいよ今週は東部高校生選手権大会ですね。
1年生にとってはデビュー戦です。
新ルールになっての初めての公式戦です。
暑い中集中力を切らすことなく頑張れば結果は良い方にでるのではないでしょうか。先週の練習試合を各自が反省し試合に臨みましょう。
本日で6月も終了です。3年生諸君勉強のリズムはできましたか。進路実現に向けて7月は期末・進研・全統と試験が続きます。部活を頑張れた諸君がから大丈夫でしょう。期待しいますよ。1・2年生はただ今試験前の休み中ですが勉強していますか。赤点など成績不振の場合は部活に影響がでます。しっかり勉強しなさいね。部活再会は7月7日(金)の午後勤労者からです。
昨日のジャトコの大掃除本当にご苦労様でした。1・2年生で精一杯頑張ってくれてジャトコのみなさんにも感謝させました。こんな形でしか奉仕できないため次回もまたお願いします。今日からは、東雲祭です。3日間楽しんで下さい。
3年生諸君本当にお疲れ様でした。今日で2日目ですが寂しい気持ちでいっぱいです。受験に向けて自分の進路実現に向けて精一杯頑張りなさい。新体制は、男子キャプテン鈴木高明、女子キャプテン白金瑛梨さんです。キャプテンを2年生全員で支えてまた新たな歴史を作りましょう。
3年生の最後の試合が今日終わりました。結果は、土屋さんが中部1位の山下さんにファイナルまで粘りましたが惜敗。柏木君は順当に1・2回戦を勝ち上がり準々決勝で星陵の小野君に善戦しましたが敗れすべて終了です。でもすごく爽やかな感じがしました。精一杯選手も頑張ったし、応援の仲間も大きな声で精一杯頑張りました。3年生諸君本当にお疲れ様でした。明日からは受験勉強ですね。長く辛い日々であることはわかっていますが部活を頑張った君たちは、大丈夫であると確信しています。進路実現に向けて新たなスタートです。
明日から2日間は、県大会の個人戦です。3年生にとっては最後の試合です。有終の美を飾れるように精一杯頑張りなさい。
月曜日からは新体制のスタートです。2年生の新キャプテンを中心に、上級生諸君の自覚が大切です。
団体戦の県大会終了!!結果は、女子は1回戦で静岡女子に惜敗
男子は島田商業に3−0で勝利するもベスト8で新人戦、総体と
ともに東部のベスト8で激突した韮山高校に2−3で敗れました。
残念ですが精一杯頑張った結果です。1・2年生の心の肥やしになって
くれればと思います。明日は、1・2年生だけでの練習です。
大昭和体育館ですからね。
明日はいよいよ団体戦の県大会ですね。今日まで中間テストがあり、体調は万全ではないでしょうが、ここまでくると気力です。気持ちが占める部分が大きいですよ。1・2年生の応援を励みに、出場する選手諸君の精一杯の頑張りを期待します。頑張れ東高バドミントン部!!
今週末は、いよいよ県大会ですね。3年生諸君最後の頑張りを見せましょう。ココまで来ると相手は関係ありません。気持ちです。
明後日からは中間テストもあります。勉強しながら練習もしなければいけません。精一杯頑張りなさい。悔いを残さないように練習してきたのだから、完全燃焼あるのみ!!気合いだ!!