昨日の東部団体戦は、3年生諸君の頑張りで結果男子3位女子5位でした。個人戦の結果から考えると3年生の団結力の結果ではないでしょうか。明日からは5月です。県大会に向けて最後の頑張りで
有終の美を飾りましょう。
1・2年生は、3年生を目標に日々精進し、先輩達の結果を上回れるように努力しましょう。
明日はいよいよ団体戦の東部大会です。3年生諸君の全員の力で男女そろっての県大会出場を果たしてもらいたいと思っています。1年生諸君3年生の頑張りを目に焼き付けて5月以降の自分の練習の励みにしなさい。
新入生いよいよ本登録 女子11名男子なんと23名どうしましょう。2年生諸君の指導にかかっていますね。
今日はシャトルを打ちましたが、また明日からはトレーニング中心のメニューですよ。頑張りを期待します。
本日総体予選のダブルスがスタートしました。
結果は惨憺たる結果で明日は挽回できるように精一杯頑張って
欲しいですね。参加者誰もが必死ですから!!
負けない気持ちが一番大事だと改めて感じました。
火曜日に1年生が仮入部しました。あっと驚くほどの人数。男子は20人を超える人数で大変なことになっています。女子は適性人数です。3年生諸君はラストスパートです。頑張りましょう。
土曜日に組合せ会議が終了しいよいよ総体東部予選の幕開けです。
この一週間でめざましい技術の上達は望めませんが、
心は十分に高揚させることができます。
高校生は気持ちがしめる割合が大きいです。
3年生諸君!!頑張りましょう。
いよいよ明日から新年度のスタートですね。学年が一つ上がると責任も重くなると言うことは常日頃から話していますが改めて肝に銘じて下さい。明日はテスト前唯一の部活休みです。しっかり勉強して下さい。
本日の春季錬成大会で平成17年度が終了ですね。明日からは18年度のスタートです。3年生諸君は総体予選に向けて全力投球あるのみです。卒業生諸君!新たな環境で頑張って下さい。
今日は平成17年度の終業式でしたね。名実ともに進級です。
明日からの春休みの練習が総体予選の命運を握ります。
性根を据えて頑張りましょう。上級生諸君!!
本日後期日程の合格発表で3年生が合格しました。
進路も部活粘りが大事?
本日高校入試の合格発表でした。新入生を迎え入れる準備も
着々と進む中、上級生としての責任がずっしりと重くなることを
自覚しましょう。