今日で2学期の終業式でしたね。どのような2学期でしたか?
成績はどうですか?上がりましたか?下がりましたか?
2年生諸君は、無事に修学旅行から戻ったようでなによりです。
いよいよ明日からは、恒例の朝霧冬合宿ですね。体調はどうでしょう。1年男子に2名ほど欠席者がでました。万全の状態で臨みたいですね。
とにかく走る合宿です。頑張りましょう。
明日から2年生は沖縄修学旅行ですね。楽しんできて下さい。今週末の土曜日からは、恒例の朝霧冬合宿です。2年生は南から北へ暖かい場所から氷点下の場所と大変ですが体調を崩すことなく頑張って欲しいですね。来週は男女とも試合がありますからそれも励みになるでしょう。練習納めは28日(金)の勤労者です。年末年始は一週間休みますので十分くつろいで下さい。
今先生方は成績処理で忙しい時期です。皆さんどうでしたか?また3年生諸君はセンター試験に向けて最後の追い込みで頑張っています。その中で国公立の推薦入試にも果敢にチャレンジして4名が合格しました。それにみんな続けるように今後とも頑張って欲しいですね。後輩の皆さんもそれに続けるように頑張りましょう。
昨日で、期末テスト前の練習は終了です。今日からテスト勉強に専念して下さい。中間テスト前は団体戦前で練習しましたが今回はいっさいしませんよ。勉強時間は十分にあるはずです。赤点なんかのレベルではなく優秀者に名前が載るように努力して下さい。昨日のダブルスの研修会の内容はビデオに収めてきたのでまたみなさんに還元します。合宿あたりで?顧問は本日から3年の担任に専念します。練習再開は、12月7日期末テスト最終日からです。
今日は3年生の代ゼミプレのため顧問は試験監督。そこで部活は、朝6:30スタートとなりました。風邪引きさんも数名いますがすがすがしい朝の練習いかがでしたか?その後のトレーニングもどうでした。大会が終わった後ですからトレーニング系が増えることは当然でしようが・・・明日は、顧問は浜松で研修会です。ヨネックスの岩田さんがダブルスの指導をしてくれます。ビデオに収めてきますからまた合宿などで勉強しましょう。テスト前練習は日曜日までです。来週からはテスト前です。勉強しましょう。
新人戦の県大会が土曜日で全日程終了しました。個人戦は、1年生のダブルスが男女ともに3位入賞を果たしました。女子の個人戦での県大会入賞は初めてではないかと思います。1回戦から苦戦の連続でよく頑張ったと思います。でもこれで1年の部は終了です。男子女子の部であり学年の垣根はなくなりました。冬の練習はトレーニングもありますが、毎日毎日の練習の積み重ねが実力アップに繋がるのと同時に心身共にたくましく成長できる機会です。頑張りましょう。
今日の新人戦県大会の団体戦は、男女とも残念な結果でした。
特に女子は、オーダーでは読み切った形でしたが、予想通りにはいかないのが団体戦です。ダブルスが勝っていればとか順番を入れ替えていればとか・・・終わってしまえば、負けたことで再出発ですね。
2年連続の1回戦負けは正直悔しいですね。総体で頑張りましょう。
そのためには、この冬頑張ることです。みんなでね。
誰かが頑張ってもダメ、みんなで頑張るのが東高バド部です。
戦国男子を勝ち抜くのもすぐに負けるのも気持ちの面も
大事ですよ。明日は模試の残りです。2年生は水曜日から再出発です。
1年生は個人戦の県大会で挽回しましょう。
ホームページの一部がやっと更新されました。ただいま更新作業中です。未完成ですね。ところで明日はもう県大会です。
10月はテスト中も練習し何とか男女そろって県大会出場という
目標は達成されましたが、当然満足する内容結果ではありませんでしたね。特に男子は県大会での奮起を期待します。
またあすは、進研模試でもあります。朝模試を1科目実施したあとに磐田に向かいます。進学校なので模試も当然全力で頑張りましょう。
土曜日日曜日の新人戦東部大会お疲れ様でした。私は、女子の会場でしたがダブルスで出場者全員が1勝したことが一番うれしいことでした。また女子は、1年生を中心によく頑張り、着実に夏から進化したと思います。団体戦枠は6位枠ですがあくまでも枠であって決定ではありません。中間テストを挟んでの団体戦ですから、気持ちを切り替えて団体戦に臨みたいですね。男子は、悲惨な結果でしたね。勝負所でことごとく負けての団体戦枠10位は本当に厳しい結果でした。しかし逆に団体戦まで時間があるのでいい意味で切り替え、県大会出場を目指して頑張って欲しいと思います。個人戦で県大会出場が決まった千葉さん功刀さん中屋君大石君はみんなの代表として県大会で頑張って下さい。昨年の遠藤君のように県チャンピオンを目指して!!
9月1日から休みなく練習してきて、浜松や沼津へ遠征したり、本日までの夜練習とみんなでよく頑張ってくました。新人戦のトーナメントも決定しました。明日は今月初めての休みであり遠足です。十分楽しんで充電して下さい。3連休は最後の追い込みですね。試合で精一杯頑張れるように、心身共に絶好調に調整しましょう。