女子は、1回戦静岡北に3?0で快勝 2回戦(ベスト16)では、優勝した常葉大学菊川高校に3?0で敗れました。新人戦の県大会と同じ対戦となった2回戦!半年で少し成長したかな。第2ダブルスが1セット取ってファイナルまで頑張ったのですが勝利には届きませんでしたが大健闘です。男子は、大接戦となったダブルス・シングルスで惜しくも落として1?3で静岡大成で破れました。
いよいよ土曜日は、男子の個人戦ダブルスを残すのみとなりました。3年生は土曜日で完全引退です。目指せ県ベスト16!!
会場となる浜北グリーンアリーナは、インターハイ男子の会場です。男女ともに県ベスト8を目標に頑張りましょう。
まずは、1回戦突破!! 男子は静岡大成 女子は静岡北いずれも中部勢です。
完全燃焼できるように!!悔いのないように!!2年生の大応援をバックに全力投球!!頑張れ富士東!!
男子6位 女子5位で「男女揃って県大会出場」となりました。すべての試合が男女とも激セリで疲れた一日でしたが県大会出場することができて何よりです。
県大会は、19日・20日浜北グリーンアリーナで行われます。県大会では、「男女揃って県ベスト8」を目標に頑張りましょう。
ゴールデンウィーク最終日の明日は総体東部団体戦です。男女ともに5位枠で臨む団体戦。県大会出場の保証なんてありまえんよ。一本集中で一年生を含めまさに団体戦で県大会の出場権を勝ち取りましょう。頑張れ富士東!!
男女とも大健闘でしたね。結果県大会出場は、鈴木大・三浦組のダブルス1本ですが、男女ともベスト32・16を積み重ねポイントで5位枠を獲得して団体戦に臨むこととなりました。団体戦は、5月6日(日)です。連休最終日ですが、「男女揃って団体戦県大会出場」の目標に向かって全力で頑張りましょう。
いよいよ総体まであと一週間となりました。ここで特別な特効薬や裏技があるわけではありませんが、部員一丸となって試合に臨めるように心を一つにして頑張りましょう。明日は、富士東体育館で一年生指導をします。一年生はいったい何人入部するのでしょうか?月曜日が登録日ですね。
春休みも明日で終了!!男女ともたくさん練習試合をしましたね。結果は反省材料が多く次へ(総体)つながるものであって欲しいです。3年生・2年生という呼称に慣れましたか?4月21日の総体ダブルスへ向けて全力で調整しましょう。
明日から平成30年度のスタートです。いよいよ3年生・2年生に進級です。名実ともに上級生としての自覚を持ち新入生を迎え入れましょう。また、総体予選は、4月21日からです。万全の状態で臨みましょう。春の練習試合も残すところあと2回です。練習試合の結果を大切に本番に備えましょう。
2年生は、2月18日からテスト前で休んでいた部活が今日から再開ですね。期末テストどうでしたか?上級生は、もう休むことなく総体予選に向け全力投球ですよ。昨日の3年生の卒業式良かったね。まだ国公立の前期の発表前だから進路先が全員は決まっていませんがよく頑張りましたよ。後輩も励みにし頑張りましょう。
昨日まで2年生はスキー教室でした。結果は惨憺たるものでした。改めて日々の練習の重要性を痛感させられました。それでもキャプテン高橋さんはすごい!!ベスト16は私は快挙だと思います。1年生の宮嶋さんも上級生相手に4回戦進出はよく頑張りました。テスト休みまで後一週間!!限られた時間を大切の日々の練習を頑張りましょう。