女子 2年生は、ダブルスで10位(望月・河角組)で県大会出場シングルスは、5人がベスト32に残りポイントを全員で積み重ねたことは大いに評価されます。まさに富士東高校のスタイル(全員で一生懸命団体戦県大会へ向けて取り組む姿勢)でしたね。結果5位枠で団体戦トーナメントに臨みます。1回戦は「加藤学園」です。侮ることはできません。実力は五分五分ですね。また全員の力で県大会へ導きたいものです。中間テスト後の18日に富士宮市民体育館です。1年生はは、経験者が1年の部に参加してきましたから厳しい結果でしたが、その中でダブルスは優勝シングルスは2位と10位で県大会出場と健闘はしました。しかしあと半年で今回上位の他校の経験者達には勝ちたいですね。富士東は星陵以外には絶対負けない気持ちで取り組んでは欲しいですね。

男子 1年生は、寺田君のダブルス・シングルスの1位と大健闘でした。特にシングルスには経験者が多数参加していたトーナメントでしたからその中で3名の県大会出場者を出したことは今後に繋がります。もう1年の部はありませんから上級に迫れるように日々努力しましょう。2年生はダブルスに引き続き厳しい結果で1年の佐藤君の0.5ポイントのみで団体戦は1回戦で「伊東商業」と対戦することとなりました。昨年は個人戦がやはりだめで伊東に負けて順位戦で宮東に負け12年連続県大会出場していた歴史が途絶えてしまいました。今年も厳しい環境であることには変わりありません。すべて個人戦の結果ですから・・・各自ファイナル負けがもたらした結果です。しかし団体戦はこの結果を挽回するチャンスでもあります。このまま引き下がる事は出来ません。2年生の奮起を期待します。

Category: 試合結果 Date: 2014/10/05 14:57 Post by 顧問

10月に入り今週は中間テスト遠足に続き男子の団体戦が三島市民体育館で行われます。その関係で2年男子を中心に中間テスト中も練習するしかない環境です。しかし勉強を投げることはできませんから大変であるとは思いますがここは頑張るしかありません。男子は個人戦の残念な結果を挽回するのはここしかありません。2年連続不甲斐ない結果に終わることはできません。キャプテンを中心に正に一つにまとまって団体戦に臨みたいですね。

台風が接近していますので明日の学校の始業は微妙ですが中間テストをはじめ今週の予定には問題ないと思います。中間テストの勉強も頑張って下さい。

Category: ニュース Date: 2014/10/05 14:38 Post by 顧問

一年生の部は、大健闘で男女ともアベック優勝でした。男子金子・寺田組女子菅原・矢島組よく頑張りました。それに比べて二年生は厳しい結果となりました。特に男子は無得点で団体戦は昨年に続き厳しいのではないでしょうか?今日のシングルスの奮起を期待します。女子は取れるところを落としたので今日のシングルス結果で如何にでもなってしまいますよ。

頑張れ二年生!!

Category: 試合結果 Date: 2014/09/28 06:00 Post by 顧問

9月27日(土)・28日(日)は、新人戦の東部大会です。夏休みから目標にしてきた大会です。特に上級生は、団体戦に影響を及ぼす重要な大会です。体調を含め心技体万全で試合に臨んで欲しいものです。

Category: ニュース Date: 2014/09/20 10:57 Post by 顧問

課題テストも終わり、いよいよ新人戦モードに突入ですね。昨日の女子の練習試合「常葉菊川」戦はコテンパンに打ちのめされました。今日から再出発ですね。男子も同じです。練習試合を数試合経験しながら新人戦本番に向いましょう。

Category: ニュース Date: 2014/09/08 08:17 Post by 顧問

1年の部に男子4人女子5人が参加

結果は、男子は、金子卓央2位 寺田ベスト8 宮本ベスト16 鈴木勇2回戦

しかし負けた相手は、すべて焼津中央の「水野」新人戦県大会に新たな目標ができました。私はまた県大会決勝で負けてしまいました。残念!!

女子は、勝又さんのベスト8が最高でした。

今日からは、ダブルスダブルスダブルスですよ。今日の午後は、男子は富士見高校と明日は女子が藤枝北高校とこの夏最後の練習試合です。夏の総決算となるよう頑張りましょう。

Category: 試合結果 Date: 2014/08/20 07:53 Post by 顧問

昨日のダブルスに続き本日はシングルスが行われました。1年生の初心者(高校からバドミントンを始めた選手)の部で男女優勝の快挙を成し遂げました。過去には、男子優勝や女子優勝は何度か経験していますが男女揃っての優勝は記憶にありません。よく頑張りました。来週の県大会で優勝できるように頑張りたいですね。なかなか難しいですけどね。明日からは、ダブルス練習のスタートです。2年生のシングルスでもこの学年の戦力分析はできたと思います。新人戦男女揃って団体戦県大会ベスト8目指して新たなスタートですね。

1年生の詳細結果は次の通りです。

女子 優勝矢島 3位大橋 5位勝又 9位築地 12位水本

男子 優勝金子 2位寺田 7位宮本 10位鈴木勇

以上9名は19日島田で行われる県大会へ出場となります。

県大会でも上位目指して頑張りましょう。

Category: 試合結果 Date: 2014/08/13 22:58 Post by 顧問

結果的には、県大会出場を逃し残念な結果でした。男子池ヶ谷・佐藤組が後一歩で県大会でしたが惜敗ベスト16女子は、望月・河角組 大塚・小西組がベスト16でしたが内容には不満が残ります。明日は、シングルスです。1年生は、公式戦デビュー戦です。2年生は今日の悔しさを挽回しましょう。

Category: 試合結果 Date: 2014/08/12 19:17 Post by 顧問

3年男女キャプテンの笠井君・廣谷さんを筆頭に十数人のバド部3年生が勉強合宿に参加し一日十時間の勉強にチャレンジしています。私も化学の講義で毎日参加していますがみんなよく頑張っています。もうすっかり受験生です。進路実現に向かって頑張って欲しいですね。

 ところで、現役の諸君は、6日の練習試合で一連の練習試合の計画はすべて終了しました。試合は、来週12日・13日です。特に1年生初心者は、初公式戦ですね。心得はすでに渡してあります。毎日が成長ですから試合当日まで頑張って欲しいですね。サーブですよ。まずは、サーブからです。基礎基本を怠らないこと!!それとユニホームの背板「富士東・静岡」に誇りと責任を感じて下さいね。君たちの一挙手一投足が富士東バド部の評価に直結します。

Category: ニュース Date: 2014/08/09 22:43 Post by 顧問

只今夏合宿が終わりました。昨年度に比べて内容のある合宿であったと思います。顧問も3年の補講との両立で大変でしたが頑張れました。明日から8月です。オープンキャンパスへ行く人もいるでしょう。自分の進路見つめる時間もありますから充実した夏休みにして欲しいですね。当然試合には勝てるように頑張りましょう。

Category: ニュース Date: 2014/07/31 16:57 Post by 顧問
< 前のページ | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 次のページ >