明日は遠足です。1年生は箱根旧東海道散策、2年生は山梨方面昇仙峡・バーベキュー・ブドウ狩りですね。部活は新人戦前の休みですし気分転換にもなります。大いに楽しんで下さい。中間テスト前でも練習はしますから時間を有効に活用しましょう。
昨日(9日)山梨県立都留高校へ2年生男子18人が練習試合に出かけました。
山梨県ベスト4の常連で強豪校と練習試合をさせていただき、取り組み姿勢から勉強になりました。午後2時30分?6時30までの4時間でしたが密度の濃い充実した練習試合でした。ダブルスの強化が課題でしたから特にダブルスを中心に参加9組が5試合から6試合を実施しました。結果も大切ですが試合内容の確認をし特に負けた試合から学んで欲しいと思いました。また、見逃せないのが都留高校4人の女子部員の頑張りです。男子の中で一生懸命取り組む生徒たちの姿を富士東高の女子も負けないように頑張って欲しいと思いました。
帰校時間は9時となりましたが本当に充実した練習試合となりました。都留高校
のみなさんありがとう!
暑い夏休みの練習も今日の早朝練習で終了!!8月31日の始業式まで練習は休みです。しっかり課題の消化に励みなさい。また少しリフレッシュ!!
顧問も同じですけどね。2学期は、新人戦です。休みなく練習が続きます。
この夏の頑張りで一回り大きくなった(体力的にも精神的にも)自分に自信を持ちましょう。また新人戦で県大会出場を目指して頑張りましょう。
?年生の初県大会となります。男子3名女子5名が出場します。
精一杯の頑張りを期待します。プレッシャーに負けず県の頂点を目指して頑張って欲しいですね。
お盆期間であることで帰省しやすい条件かもしれませんが、連日多くの卒業生が練習に参加してくれました。後輩たちの指導にも積極的に参加してくれてありがとうございました。新卒(大学1年生:10期生)の本多君・稲垣君・二又川君・篠田君・児玉君・三浦君・高橋君・松村君 大学2年生:9期生の杉山君・吉田君・伊藤君・坂本君・吉川君・高棹君 就職1年目(6期生)丸山さん・小山さん・目崎さん・青木さん 3期生の水本君・川口君など多くの卒業生に支援していただき本当に有り難く思います。差し入れもありがとう。また、昨日の夜は、1期生諸君と会う機会があり懐かしく思いました。
秋山君を中心に里帰りしている母となった卒業生に久しぶりに再開することで13年間の重みを感じました。まだまだ頑張らなくてはいけないかなと思いつつ正直「もう歳だな」とも感じている顧問でした。
1年生にとっては、初めての公式戦となり、男子が3名女子が5名県大会(15日):島田市民体育館へ出場することとなりました。優勝目指して頑張って欲しいと思います。
一般の部では、女子の健闘が光ります。御殿場西・星陵に県の中心選手が集中する中、ベスト16に一人32に3人と秋の新人戦に向けて好材料となりました。男子はダブルス・シングルスともに十分力を発揮できなかったのではないでしょうか?新人戦で団体ベスト4を狙うためにも夏休み後半の奮起を期待します。
今日は、合宿明けに続いての夏休み2日目の休みです。リフレッシュして下さい。明日からは、ダブルスの練習です。新人戦までダブルス中心の練習になります。頑張りましょう。
明日は、3連休の最終日!1年生にとっては初めての他校生との練習試合です。少しずつ経験を重ねて大会を迎えましょう。
男子は、恒例の科学技術高校 女子は、藤枝西高校です。
学校はあと一週間ですが夏休みの課題はどんどんやりましょう。
期末テストも終了し、夏休みも間近ですね。計画表は、すでに配布済みです。夏課題とのバランスを考えて計画的に夏休みを過ごしましょう。
選手権大会で県大会出場できるように頑張りたいのは言うまでもありません。卒業生諸君は、予定表を確認して遊びに来て下さいね。
今日で練習は一時中断!!明日からは、テスト前一週間です。勉強に専念しましょう。今日7月8月の予定を配布しましたから、合宿にしっかり参加するためにも勉強やるべき時は、切り替えて頑張りましょう。それが東高バドミントン部員として基本姿勢ですから!!テスト後の7月5日の午後練習から練習再開です。1年生諸君本日の実戦試合形式の感じを忘れないで下さいね。